勤務時間中に校内やテレワークの自宅でたばこを吸ったとして、大阪市教育委員会は9日、
市立中学校の男性教頭(60)を停職15日の懲戒処分にしたと発表した。
同市教委は勤務時間中の喫煙を禁止している。処分は10月30日付。
発表によると、男性教頭は昨年秋頃から今年6月までの間、校舎内やテレワーク中の自宅で計60回程度、喫煙した。
今年3月、市に「校内で教頭が喫煙している」と通報があったが、教頭は「吸っていない」とうそをついていた。
授業再開後の6月中旬、校舎の階段踊り場でたばこの臭いがしたため、教職員が携帯電話を置いて撮影したところ、
喫煙する教頭が映っていた。教頭はテレワーク中の喫煙も認め、
「ストレスで我慢できなかった」と話しているという。
https://news.livedoor.com/article/detail/19197450/
契約に書かれてるのか?
禁煙明記されてなくてマナーでお願い、なところはたくさんあると思うけど
ソース読めよ
テレワークはおまけ
本当無駄なことを吊し上げることが好きだね
タバコくらいで普通ここまでやらねー
仕事してねえならともかく
税金で生活してる公僕のくせに…本当に国を愛している普通の日本人ならば絶対にしないはずだ!!この売国奴め!!直ちに収監しろ
別に良いだろ
頭Qか
コイツら全員クビにしろよ
家だけならバレなかったのに
ほんと非合理な事ばっかやってるな
好かれてたら盗撮までされない
ネット社会になってから監視社会が進んだよな
まぁこの教頭が嫌われてだけの可能性もあるから良くわからんが
性犯罪の多さとか,普通の会社ではありえないようなことが多いわ
タバコ吸わないからストレス溜まったら吸いたくなるって気持ち1ミリも分からんけど、そういうもんなのかな
それ以外は同罪だぞ
AmazonやYouTubeは禁止されてないじゃん
特にマスクしてた方が臭いに敏感になるから
中毒者は被害者だろ
こいつが教師になったころは想像もせんかったろうなぁ
職員室も煙草臭かったし
たった20年で振れ幅大き過ぎるな
俺ら愛煙家は税金も多く支払い、タバコを買うことでコンビニやスーパーの経済活動にも大きく貢献してるよな?
つまり、立場としては吸わない奴らより上のはずなんだよ
なのに、なんで立場が上なのに不当に差別されてんだ??
理論的に誰も反論できねーだろ……
そういう就業規則があるなら仕方ないやろ
テレワークも立派な勤務時間だ
嫌なら辞めろ
自宅だけと勘違いさせるのやめろ
テレワークって時間給と違って成果給アリキだからよっぽど公序良俗を違反するような事がない限りやることやってりゃ問題ないだろ
いつまで古い勤務体系引きずってんだよ
時間内そこでお行儀良くしてたらお金貰える時代はもうおわったんだぞ
吸わんから良いけど喫煙者も大変だな
きっちり自分の仕事をやる前提でテレワーク中ならいいと思うけど
ホントロクなのいねーなw
俺なんかzoomしてる時も吸いたくなったらカメラオフして吸ってるわ
灰皿係とか灰皿当番とか生徒が灰皿を掃除していた
頭おかしいだろw
ほんとにどこでもタバコ吸おうとする
学校で吸ってたら悪いのはわかるけど自宅でしょ、さすがにここまでくるとキモイは
タバコ規制って根本が副流園なんだから
ほんとキチガイが台頭した国なってきたな
校内は絶対にダメだけどな。
結局、大半の喫煙者がマナー守れないからこうなってるんやで。
都内のターミナルステーションの喫煙所周りなんて、ポイ捨てばかりで、マジで全員ゴミや。
本人は教頭の悪事を暴く正義マン気取りなんだろうがドン引きするわ
プロの仕事だな
クビにすることなのか?
これ逆に訴えたら勝てそう
子どもたちが掃除してたやん
時代は変わったな
昔はデスクでタバコ吸ってた民族なのにな
テレワーク中に関してはおかしいな。
俺は禁煙派だけど自宅くらいは許すべき
ギスギスしすぎ
なんつーか魔女狩りみたいな感じになってんな
教頭は校長と教員の板挟みで大変なんだしさ
ここまでされるってことはかなり教員に恨まれてたんやろな