世界で最もコストパフォーマンスの良い食事は、個人的には吉野家の牛丼だと思っています。
新興国の屋台に行けば、もっと安い食事があるかもしれません。しかし、清潔な店内で、美味しく、サービスの良い食事を、わずか400円足らずで安定供給できる飲食店は、日本以外には見当たりません。
最近読んだ「安いニッポン 価格が示す「停滞」」という本は、日本の物価が世界の最安値になっていることを、教えてくれます。
その根底にある原因は、日本国内の賃金が上昇しないことです。購買力平価で比較すると、今や韓国やイタリアよりも賃金が安くなっていると紹介されている(90ページ)のには驚きました。
日本の賃金が上がらないのは、海外に比べ生産性が低く、グローバルな労働力として評価されない人が多いからだと思います。グローバルに活躍できる人であれば、海外で高い給料が提示されれば、そちらに転職する人もいるはずです。
そして、国内で低賃金のままでいても、物価水準が低ければ、それなりの暮らしを維持することができます。安全で清潔な日本は、賃金が低くても生活しやすい国なのです。国内にいると、グローバルに比較して「貧乏になった」ことに気が付きにくいのです。
しかし、このような状態が継続すれば、生産性の低い仕事だけが国内に残り、優秀な人材は海外に流出していくことになります。生産性が低いまま企業価値が上昇しなければ、日本企業は外国企業に買収されてしまうことになります。
日本人がグローバルな労働力として活躍できるためには、まず英語でのコミュニケーション能力が最低限の条件となります。そして最新のテクノロジーを学ぶことで生産性を高め、給与を高めることができるはずです。どちらも今の日本の教育では提供されていないものです。
でも、そのような機会が得られるようになったとしても、居心地の良い日本のぬるま湯に慣れてしまった人たちは、敢えて変化を望まないのかもしれません。
2021年06月21日 14:24 全文
https://lite.blogos.com/article/544476/
日本は韓国に負けたーって騒いでる奴はほんと韓国を日本を貶めるだけの道具だと思ってんだろうな
古賀茂明とかまさにそれ
竹中に集まるのであった
弱者は見捨てるんですか?
結局は国民性だよ
奴隷のように扱われても
会社を辞めるくらいだったら耐えるで済ます
オレは多少給料よくても、マクドのセットが1500円したりしてボッタくられる国より今のほうがよいよ。
外圧によってデフレマインドのままじゃだめだと気が付かされる事になる前に
自分でデフレ商法の中止に持ってけりゃよかったんだけどね
真逆のデフレ促進政策をやり続けたから
消費税増税×2・緊縮財政・新自由主義・規制緩和・民営化・構造改革・法人税減税・移民受入・外国人労働者激増・TPP批准・などすべてデフレ促進政策
やってることは保守と真逆のただのグローバリスト(基本竹中平蔵と同じ)なのに、朝日や毎日たち左翼メディアは安倍さんを右翼だと叩き、バカ右翼は安倍さんをただただ絶賛する
日本の感覚とは違う。
日本が海外に投資すると日本国内に利益を持ってきた時割高になる。
逆に海外が日本に投資してその利益を自国に持って帰ると利益が低くなる。
したがって日本から見ると天国でも、海外勢にとっては旨味がない
それに文句を言っている>>1は海外目線を持っている勢力の仲間と言う事だな
韓国は40歳で解雇当たり前の国だから賃金高いし
賃金下がった今こそ、工場をとりもろす
常に責任転嫁
日本下げが最近必死だな
いつまで経っても支持されないw